ぺんぱっく

村上信五と安田章大がぶつかると気を失いそうになる

マニアック一幕、感想。(ネタバレ有)

ふぅ。

現時点で1月21日深夜2時です。

 

 

20日の段階から一幕書いてるんですが、全然終わらない!笑

やはりそれほど密度の濃い物であり、脚本家さんってすごいなぁとしみじみする今夜です。

 

 

自身の観劇感想をつらつら書くのですが、

まず、安田さんの身体がバッキバキに良くなっていて咽び泣きました。

序盤からギターを手に歌うシーンがあって生歌が鼓膜を溶かして嬉しかったのですが、なにより暫くは見れないんじゃないかと思っていた安田さんのシャカリキキレッキレダンスが帰ってきつつあることがわかって、本当に本当にうれしかったです。

油断できる状態じゃないし、ここまで回復してきたからこそ休養が必要なのはよくわかるのに、でも、それでも舞台でシャキシャキ踊れる安田さんが見られて感無量でした。

 

書き下ろし台本というのもあって安田さんの役柄もご自身に近いものであるような気がしました。

優しくて、笑顔が可愛くて、やる気になったら燃えるように熱くて、コッテコテの関西弁(笑)。安田さんの普段のやさしさが滲み出るセリフの言い方や笑顔に蕩ける安田担は多いのではないでしょうか。

 

そしてそして生歌の多さ。

最高ですよね。鼓膜どころか耳が溶けるかと。

ポップな♪Come back to me!から昭和歌謡風の♪Rescure youまで。

地声の強い声からわたあめのように優しい高音までじっくり堪能できるマニアックは、ほとんどソロコンって言ってもいいのかなというレベルでした。

 

 

 

そして、ここまで見て思ったことは、芸達者な役者さんたちばかりで一緒に演劇創れたら最高だろうなということと、先輩俳優さんたちのお遊びがエゲツナイ(笑)

とくに浅野御大よ!もともと大好きな役者さんですが、こんなに遊びまくってるところは初めてお目にかかりました。

小松さんと古田さんはとくに引き合わせちゃだめだなと思いました。

この3人のお芝居を永遠に見てる回とか作ってほしい笑。

 

 

 

そしてそして、欠かせないのが音楽!

浅草ジンタさんの世界観と音観がすごく好きだったのですが、このブラックコメディとレトロチックな昭和っぽい音の相性の良さが抜群でした!

もともとこのレトロな音だけでも、日本人の細胞に刷り込まれているのか、身体を動かしたくなるのに、主題歌の♪マニアックの音楽が、一幕ですでにこびりついて離れない!!!

一緒にもはや踊りたいよ!笑

ジンタさんの贅沢すぎる生音に加えて、絶妙な世界観にあった曲たちが不道徳さ、理不尽さをいっそう際立たせているのが最高です。

 

軽快な音楽とキレのいいダンスが、えげつないほどの不道徳を中和して、そして気持ち悪さを一層際立たせる役目をしていてゾクゾクしました。

 

 

 

 

書きたいことが山ほどあるのですが、続きは二幕書いてからにします!(いつになるのかな…)

 

お付き合いいただきありがとうございました。

 

では、一旦バイバイ!

 

贈れないラブレター

皆さん、こんばんは!

ぺんぱっくです。

めっちゃ寒くないですか?はやくもお布団ミノムシのぺんぺんです。

 

今日は、大好きな御大こと安田さんに思うことをつらつらと書いちゃいます。

けっこう色々書くけど、不安を煽りたい意図は0なのでご了承ください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の今の最大懸案事項は、「安田さんの体調」。

Twitterではあんまり周りに不安煽るのも、心配ばっかしてるのも嫌だから言わないけど。たぶん全安田担そうなんじゃないかな。

 

当人の体調や体の稼働率は、確実に日にち薬でよくなってる。

けれど、ぶっちゃけ今の治り具合ってびっくりするくらい良くないよね?

 

だって、4月9日ごろに怪我。

全治三か月の診断。

だったら7月のコンサートでは治ってるor治りかけのはず。

でも、あのテレ東音楽祭。札幌でのGR8EST。

パフォーマンスが不十分だったとか、そんなことは一切ないけれど、あまりの可動域の狭さに愕然としたファンは多いはず。

 

そして月日がたって、福岡オーラス。

ここまででかなり動けるようになったものの、「今」「キングオブ男!」の振り付けは思うようなパフォーマンスではまだまだなかった。

そこから台湾があって、追加と凱旋公演が控えて、それで舞台が決まってる。

 

舞台がきまった記事を見た時は咽び泣いた。

俺節をしってから、生の演技をする安田さんを見られる場所がずっとほしかったから。

 

 

 

……でも、正直、仕事は全部休んでほしい。

せっかく、おそらく墓場まで隠し通すつもりだった病気やケガのことを公表したのに、ジャニ勉も関ジャムも復帰が早すぎる。

もちろんテレビで会えるのは嬉しいけど、宣言した以上ガッツリ休んでほしいよ。

 

コンサートでのパフォーマンスを見る限り、もともと腰がつよくないことも手伝ってるのかもしれないけれど、やっぱり頑張るあまり、治癒速度は普通の人の半分くらいに感じる。

それなのに追加も凱旋もあって、来年の頭に舞台。

雰囲気的に事務所が用意した仕事というより、安田さんが自分でとってきた仕事のニュアンスが強い気がする。

 

 

生き急いでいる気がして私はすごく不安。

もちろん、療養期間があるからこそ、あまり穴をあけたくなくて、できる範囲の仕事はやりたいってことだとわかってるんだけど…

その分実際に治癒が遅い弊害が出てるように思うから。

 

大丈夫?

しっかり休めてる?

 

 

甚だ心配である。

でも、本人の前ではそれは見せたくない。

なにより本人が望まないと思うから。

 

たぶん安田さんは「休んでね」と言われるのが嫌だし、無理しないでといわれても無理しちゃうタイプの人だと思う。

それは色んなインタビューとかレンジャーから滲む頑固さと、大倉さんや錦戸さんの安田さんについてのレンジャーを読んだ時に感じた。

 

すっごい頑固な人なんだろうなぁ。

 

 

 

だからこそ、絶対本人に大丈夫ですかとか、心配だよ休んで~~~なんていうつもりない。むこうがプロのアイドルをやり切ろうとしている限り、100%それを受け止めて、一緒にバカになって騒ぎ倒したい。

 

ただ、心配に蓋をしすぎて、レポをみたときに「あのシーンのとこしんどそうだったな」とかを受信しきれてない時がわりとあるので、そこは反省かも。

バカになりつつも、ちゃんと客観的に気になるポイントは気づいてさしあげれたらいいな笑。何様やねんって感じだけど。

 

 

 

と、まぁ長くなったけれど、この内容は、読んだ人に安田さんを心配させる目的とか、不安をあおりたくて書いたのではないってことだけご了承を。

 

これは、安田さんに送れないラブレター。

決して本人に届けちゃだめなもの。Twitterでもあまり言いたくない。

本人見てるかもしれないから笑

 

 

ということで、ここで供養しておきます。

ずっと心配してるけれど、心配したってはじまらないので、毎日神社にいくことと前向きな言葉を安田さんに投げ続けること。私にできることってそれくらい。

 

 

ん~なんか、クソ重いオタクだなぁ自分。笑

ま、いっか。

 

とりあえず、来月の追加と凱旋が無事に終わって、舞台稽古もぼちぼち進んで、風邪もインフルにもならず、あたたかく美味しいものを食べられてたらオールオッケーです。

 

明日も明後日も、安田さんに幸あれ!

 

わたしの夢は、杖つく歳になっても関ジャニ∞の、安田さんのコンサートに行くことです。カッコいいおじいちゃん姿楽しみです。

 

では、バイバー――――イ!

 

 

 

ほほえみの粕汁、ひなやすのきむぱぷ

みなさんこんにちは。ぺんです。

 

金木犀の香りで秋の気配に包まれる毎日ですが、今日に限って夏日だったり身体が忙しいー!

体調崩しやすい時期なので、みなさまご自愛ください。

 

 

 

さぁ、本題!

10月7日の深夜、何が起こったかご存知でしょう。

そう、

 

 

 

ひなやすカラこのクッキング!

 

 

知ってるんですよ......私は知ってる...

 

GR8EST  コンサート以降、ひなやすが気になっている人が増えたことを!!!!!!

 

 

 

その矢先にこれですよ。

死ぬかと思いました。

 

今日は、ひなやすのカラこのクッキングの尊さについて語りたい!

 

てなわけでれっつごー!

 

 

 

 

目次

1. ひなやすクッキングの尊いポイントと関係性

2. 時系列、尊いポイント箇条書き

3. まとめ

 

 

 

 

1. ひなやすクッキング尊いポイント

 

尊いポイントなんて挙げ始めたら翌日になってしまうんですが、この動画の萌えポイントは何より

  

 

「辛いもの好きの安田さんのためにキムチを添える村上さん」

 

 

です。

 

 

...いやわかってますよ。

レシピはセブンさん用意で、自分で考案したものでないことくらい分かってます。

 

でも、わざわざ盛り上げる時に安田さんの方を見ながら「安田くん、辛いもん好きやから」って言うんだよ?

その前までみたいに「ここにキムチを添えまぁ〜す」だけでもいいんだよ??

なんで??????????安田さんに食べさせる前提だから??????どういうことだ????(どういうことだ???)大丈夫?一回休む?????

 

ここで相手が好きなものだと言ってくれるあたり、気遣いの人だなぁと思うし、それは元来であり、司会業で培ったものでもあり。う~ん尊い

 

 

だって、そもそも村上さんが作った料理を誰かにふるまうことって多くないでしょう?ただでさえ多忙だし、自炊しないというし。でも、ばちくそに餃子とか作るの美味いじゃないですか。松原.の餃子エピソードに一体何人が涙したか…

絶対作るのにこだわるし、料理美味い人やで、天空アイドル村上信五さん……

 

そんな村上さんが、安田さんに料理をふるまったんですよ。

コラボ企画とはいえ。

 

 

動画を見てもらったらわかるんですが、安田さんが食べるまでずっと自分は手を付けずに見てるんですよ。ちょっと複雑そうな顔をして。

でも、「(お味は)どうすか?」肝心なことを聞くときは相手を見ない。

  

ウィスパーボイスで「美味しいなぁ…」な安田さん。これはほんまに嬉しい時のしゃべり方だと思うので、本当においしいんですね。

それに対して、「おうてるっしょ?」「せやろ!」と自信ありげに。

 

これ、絶対褒めてほしい待ちだったでしょ。

あと、村上さんは甘えたいときほど真顔になるタイプだと勝手に思ってるので、節目・真顔で安田さんの感想待ってるときは、美味しいと言う言葉待ちだったと思うし、でもほんのちょっと緊張してた気がする。Oh Jesus so cuuuuuuuuuuuute

その証拠に、感想待ちの時安田さんの顔をみないくせに、体はほんの少し安田さんのほうに傾いてるんだよ……みんな息してる?OK?

 

あと、関係ないけど、何回見ても最後の安田さんの「ほんとに美味しいだぁ-----(?)」がツボすぎる。何が漏れたんや。

 

 

 

 

 

そんで、もう一つ。

 安田さんのコメントを遮る村上さんね。

 

「コメントを遮る遠慮のなさ」も最高なんだけど、「いや、僕まだ喋ってるし!」とか突っ込まず「まだしゃべってたんやけどなぁ...」と控えめに呟いて遠くを見る安田さん、相当振り回されて慣れてる気がして萌え死ぬかと思いました。

 

「オイオイ、遮らんとってぇやー!」でも黙ったまま「(まだ話してたのに)」でもない、遠慮しないを投げつけ合うこの絶妙な距離感がたまらなく好きです。

そして、個人的にこれがひなやすの関係性において最大の魅力だと思ってます。

お互い底なしに優しいからこそ、遠慮しないということができるんだと思っています。

 

 

 

 

 

疲れたからちょっとバナナジュース飲んでこよう......

  (おいしくいただきました)

 

 

 

 

つまりは、カラこのクッキングの2分ちょいで、村上さんの優しさと気遣いと、安田さんへの遠慮しないという甘えを投げつける愛が見えてしまったわけですよ.......

無自覚だけど、村上さん安田さんのことめっちゃ好きでしょ。たぶん無自覚だけど。

 

安田さんは安田さんで、村上さんの素を知ってるし、溢れ出す可愛さを愛でてるところがある。だから、「乗せまぁ~す」で笑っちゃうし、「乗せます」に戻っても笑っちゃう。(3回目は意図的ですか、村上さん?)し、だいぶ振り回され慣れてる。ニズムのMCでひなやすが晩御飯行くときに、「お寿司食べたいなぁ」「肉やな」「お寿司いいなぁ」「肉がいいな」「…肉によっか」といったエピソードは記憶に新しい。

振り回されるのは嫌なことのはずなのに、でもしょっちゅうご飯いくし、付き合いを続けてるということは、そういうことでいいんですね!そういうことでいいんですね!!!!!

 

 

 

 

ということです!!!!!!!!

 

 

結論: 今回のカラこのキッチン、ひなやすにとってのキムパプは、ほほえみの粕汁のような伝説となった。(※個人の感想です)

 

 

 

 

ひなやすの沼の片鱗、感じていただけたでしょうか。

これをきっかけにひなやすにジャンジャン目をつけてもらってひなやす人口が増えたら幸いです。 

ついでにこのコンビに名前をください。

定まってなさすぎる。

 

♪ヒナヤス?安雛?親子かな?もう意味がわかんないよ

だったら合わせて きむとぱぷ

きむぱぷ キムパプ きむぱぷ

尊いなぁあああああああああああ

(♪kicyuの音楽に合わせてお読みください)

 

 

先日はヤンマー更新でしたね。

ぶっちゃけひなやすが交代してたらいいなぁと思ってたけれど、本当に実現していたら尊さのあまり大気圏外に突入し宇宙の塵となっていたので、このブログが書けてなかったと思います。セーフ。

あと、ヤンマーのいいとこいっぱい出てた。

ヤンマー可愛い。

 

 

では、またお会いしましょう!

  

バイバーイ!♡

ドミノピザ益子裁判~手錠ドミノ後半戦

平成最後の8月末 某日。

うだる暑さの中、集まる人々......

ザワザワ……

「ドミノピザ事件が覆るかもって?ありえないわよ」

「みんな風のせいだって知ってることでしょ」

「でも、あれは風のせいじゃないって噂だよ」

「噂と言えば、安田さんの新しい髪型最高らしいよ」

「昨日参戦したこの人、最初の登場で腰砕けて座り込んだらしいわよ」

 

 

カンカンッ!静粛に!!!

 

 

ただいまより「ドミノピザ配達員、益子さんは本当に風も運んでいたのか?」の裁判を行う!!!!!!!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

  【裁判議事録】

 6. ドミノピザ事件の検証と判決

 7. 検証結果に基づくドミノ倒した数の表(改訂版)

 8. 総評

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 6. ドミノピザ事件の検証と判決

 

さて、今回検証するにあたってのフロ-チャートだが、以下の通り。

 ①本当に風は吹いていたのか

 (吹いていた→②へ/吹いていなかった→無罪

 ②吹いていた場合、風は倒れるほど十分あったのか

 (あった→有罪/なかった→無罪

 

 

ということで、画像検証をしていく。

まず益子さんの入場場面である。

 

まず大きく扉を開けて、

 (益子さん登場画像)

 

 

閉めた。この時の隙間を覚えておいてほしい。

 

 (画像2)

 

そして、これがすぐ次のカットのドアの開き具合。

ん!!!!!!!!!さっきより広がっとるやないか!

 (ドミノが倒れだした時画像)

 

そしてこれが、ドミノが倒れた時のドアの開き具合である。

益子さん入場後に開いた隙間とそう変わったところはない。

 

 

ということで、益子さん入場後にドアが開いた理由として考えられるのが

・風が吹いていたので開いた

・ドアのたてつけ上開いた

・編集でカットされた部分でまた扉を益子さんが開けた

の3つである。

  

ドアのたてつけについては、全陣中見舞いにおける扉の開閉を確認したところ、

いたって普通のドアで、放っておくと開いてしまうようなクセのあるドアではなかったため、2つ目の可能性はナシとする。

また、編集カットの可能性についてはたしかめようがないので、とりあえず置く。

 

 つまりこの場面において「風はある」とする。(①)

 

 

 

では、次に「風はドミノを倒すのに十分な風量だったか」である。(②)

 

風の強さについて検証するために思い出してほしい。

錦戸さんのドローンとヤスダーサイエンスショーの存在を。

 

まず、ドローンは垂れ幕による直接攻撃だが、よく見るとドローンの去り際に少しだけドミノを倒していることが判明した。

 

 この時ドミノの非常に近くをドローンは飛んでいる。推定50cm以内の近さ。

つまり、あのドローンの風圧が50cm以内を通過した場合にドミノは倒れることがわかる。

 

 

次に、ヤスダーサイエンスショー。

この一連で、小さい空気砲では倒れず、大きな空気砲だと倒れることがわかる。

あと、ヤスダーの「フーッ」という吐息でも倒れる。

 

  

 以上より、ドミノが倒れる条件として

・50cm以内にドローンの風圧

・2mほどのところから巨大空気砲

・10㎝以内でヤスダーの呼気

 

つまり、少なくとも近距離での強い風圧が必要となる。

遠方なら、ドローンほど、もしくはそれ以上の風圧がないと倒れない。

 

本来なら、風圧計と実際に使われたドミノを用いて、どのくらいの風圧が必要なのか調べたかったが、そこまで再現できる度胸と技術力がなかった赦してほしい。

 

 

 

 

 

 

では、益子さんの場合を再び確認しよう。

益子さん登場時にドアが開いたことは述べたが、

その際に、ドミノを倒すほどの風があったか。

 

実は、「益子さん入場時」にドアは開いていたが、「ドミノが倒れた時」にさらにドアが開いているか、というとそんなことはない。目視で確認できる変化は見られない。

上記の風圧を用いて、ドミノを扉の外から倒す場合、ドアの開き具合が変わらずにそれだけの風を送るのは実質不可能である。(それだけの空気を送るなら扉は全開になると思うので)

仮に送風機をうまくつかっていたとしても、モーター音がマイクに拾われるだろうし、2人の頭髪を凝視していたが、動いている気配がなかったので、あの空間にほとんど風はなかったと言っていいだろう。

 

つまり益子さんが登場してからドミノが倒れるまでの間に「ドミノが倒れるだけの十分な風圧がなかった」といえる!

 

つまり、風は存在せず(したとしても微量で)、益子さんは無罪!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、何が

ドミノを倒したのか。

 

 

はちゃめちゃに心当たりがあるのが、そう。

 

 

 

「布」だ。

ガッタガタ。

「この布邪魔やわ~」の時の映像を見ると、

すばるくんのビブラート波形に勝るとも劣らない波打ち方である。

 

そして、この直前、その布の上で端っこのドミノが大きく斜めになっていたのを覚えているだろうか。

横山さんがなんどもバランスを取ろうと苦労しているのが収録されている。

 

風でないとすると、この子たちが布の上でバランスを崩した説が一番濃厚ではないかと考える。

というのも、ちょうど階段から台の上(布)のところでドミノが分岐しているし、何も触っていないのに丸山さんの作業付近のドミノが勝手にバランスを崩して倒れた例もある……

  

 

 

 

 

以上の状況証拠より、益子さんは「無罪」。 

 

そして原因は「布」となると、その布を使った「人間」.......

つまり

 

 

諸悪の根源は、こちらの男性(当時33歳)になるわけである。

なんてイリュージョンを見せてくれたんや…… 

 

 

 

 

最後に、

 

ドミノ・ピザさん。配達員の益子さん、美味しいピザありがとうございました!」

 

 まさか、このテロップをしみじみと言うことになるとはだれが考えただろうか。

ということで、益子さんありがとうございました!

いつか、エイトさんやeighterさんの前に配達しに来ることがあったら、パンぱんだの2人分丁寧にお礼を言いましょう。

 

 

 

 

 

祝!益子さん無罪!!!!!!!

これにて閉廷とする!カァァァァァァンッ(SE:木づちの音)

 

「勝訴 画像」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

 7. 検証結果に基づくドミノ倒した数の表(改訂版)

 

益子裁判は幕を下ろした。

そこで、前編での表の時に言った、「厳密に誰が倒したかの表」を改めて出したい。

変更は以下の4点である。

 

●ドミノピザ益子さんに罪がないとなると、この際に倒れたものは安田さんカウントになる。その他、「布」の項目もヤスダーイリュージョンの一環として安田カウント

●また、厳密にいうと、横山さんの2回目の倒しは、布がたるんでいるのをなんとかしようと触っていて倒したものであるので、これも布が原因として安田カウント

●丸山さんが、倒した中の2回は布が原因である。(大胆ゆえの置き方が雑という点もあるが、普通に床なら置いても倒れないということを考えるとやはり布が悪いと考えた)よって、この2回も安田カウントとする。

●村上さんのうな重における38個のうち、30個は丸山さんの手が当たって倒れたものなので、丸山カウントに変更する。

(手が当たるような状況を作ったのは村上さんではあるが、横山さんが当たらずにうなぎを回収している点やうなぎのお父さんがそれほど倒していない現状を踏まえると、丸山さんカウントでいいかなと思った。)

 

 

 

つまりこの表……

これが

 

 

個数 (破壊率)

倒した回数

安田

626 (46.6%)

ヤスダーイリュージョン×3、全員集合時の4回

286 (21.3%)

1回

丸山

274 (20.4%)

7回

錦戸

83 (6.2%)

1回

村上

38 (2.8%)

1回

横山

22 (1.6%)

2回

15 (1.1%)

1回

渋谷

0

 

大倉

0

 

 

 

 

こうして

 

 

 

 

個数 (破壊率)

倒した回数

安田

957 (71.2%)

9回

丸山

290 (21.6%)

6回

錦戸

83 (6.2%)

1回

村上

8 (0.6%)

1回

横山

6 (0.4%)

1回

渋谷

0

 

大倉

0

 

 

 

 

こうじゃ!

このようにがらっと変わるのである。

 

 

 

……なんだこの数字。7割も破壊してたのか、トランプマン……

 

こんなの手錠ドミノじゃない。

ヤスダーイリュージョンドミノだよ。

 

 ちなみに余談だが、

  

一回目に倒して喜ぶヤスダーの肩におしろいがついていたり、

使う段ボールがあからさまに急ごしらえだったり、

カバンから万国旗が落ちてるけど使ってないし、全部荷物片づけずに帰るし、

 

 

めっちゃ可愛いな。

安田さん、ヤスダーイリュージョンほんっとに可愛いな!!!!!(激甘安田担)

 

 

おかわりいただけた、、、間違えた。お分かりいただけただろうか。

手錠ドミノの本当の恐ろしさを……

安田章大という男の恐ろしさを……でも可愛い

 

 

 

 

 

8.総評

 

安田さん、ヤバイ。の一言に尽きる。

地味に大倉さんや渋谷さんの陣中見舞いが、私の日常を蝕んでいるように、手錠ドミノという特典のコンテンツ力は全体的にかんなりヤバイものであったが、深く調べるとさらにそのヤバさが浮き彫りになった。

ファンの間でおなじみになった「風事件」もこれで新たな歴史が上書きされるのではないだろうか(されない)。

 

というかそもそも、冒頭の5人の企画会議を思い出してほしい。

大倉さんがドミノを生み出したのは間違いないが、企画趣旨の半分を占める「手錠」の部分は、安田さんの考案である。

 

つまりつまり、この手錠ドミノという企画は8割がた安田さんプレゼンツ企画といっても過言ではない。

本人が意図していないところで、こういう結論になっているのだが、そこも愛おしい。

 

ドミノが布のせいで倒れそうなときに「うわ~」とか、風で倒れた時「え?」ってワイプで言ってるけど、全部アナタのせいですよ、となってしまうのは愛しさ余って最高にサイコである。

ぱっと見一生懸命なのにグズグズなのに、実は手を入れたわけでもないけれど全てにおいて破壊の原因になっているのが、安田さんの凄いところ。

なにが安田章大だよ、あんな御仁、安田御大だよ御大。

 

 

 

 

ということで、結論、

「手錠ドミノにおいてドミノピザ益子さんは無罪、ヤスダー徹底的破壊神」!(Q.E.D

 

 

平成最後の夏、納涼にはぴったりなブログになったのではないでしょうか。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

ぜひこれを機に手錠ドミノを買ってみたり、見返してみてはいかがでしょうか。

また違った見え方がするかもしれません…

 

また、全体的にガバガバ推論なので、ここの仮定は変じゃないかなどあらゆるツッコミや可能性の提示があればどしどしコメントくださいませ。喜びます。

 

 

 

 

 

皆様、最高の夏をありがとうございました!

では、バイバイ!

 

 

 

手錠ドミノ観察日記

相変わらず夏の暑さ厳しい中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ぺんぱっくです。

 

さて、今回「関ジャニプレゼン学会」という素敵なtwitter企画を考えてくださった時に、脳裏をよぎったのが、あの素晴らしき手錠ドミノ企画。

ブルーレイの特典という幅に収まらず、物議をかもしまくり、「あと数年早かったらあの2人は『パンぱんだ』ではなく『手錠ドミノ』と呼ばれていた」と言われるほどの破壊力のたるや。

最後に「倒れたドミノの数2086個」というテロップがあったので、「じゃあ誰がどれだけ倒したのか」というところから気になり始め、この記事を書くことにしました。

(正直、2086個というテロップをみたときに「全部数えたクレイジーなやつがテレビ局にいるんだ…」と思っていたが、自分も液晶を見つめカウンターを持つ日が来るとは思わなかった。正直何度か「私は夏のこの時間を使って何を…?」と思うときもあったが、CDを量っちゃう性格を生かすところはここしかないと張り切った。)

 

 

●ちなみに、「手錠ドミノ」とは●

手錠ドミノという名前の強烈なこのコンテンツとは、昨年7月~9月にあった「関ジャニ’S エイターテインメント ジャム」コンサートの円盤、今年3月に発売したBlu-rayの特典として販売されたものである。

コンサート中の映像で「ランダムで一人が熱々ローションに飛び込む」というものがあり、そのローションに飛び込んだ数が多かった、メンバーの丸山さんと横山さんへの罰ゲームという形で考案されたのが、このコンテンツである。

 

 

 

目次

  1. 手錠ドミノ 完成率と陣中見舞いグラフ
  2. このドミノで倒れた原因とその数一覧
  3. 破壊率と各メンバーの陣中見舞いからみる性格
  4. とんでもない男~ドミノピザ事件
  5. ほんとうの恐怖

 

 ------------------------------------

 

  1. 手錠ドミノ 完成率と陣中見舞いグラフ

 

f:id:dispenpak8:20180829162712p:plain                                      (ワー――――――いつぶりだこんな手書きのグラフなんて!)

映像の中に出てくる完成率と時間経過を丁寧に書き写したものだが、編集の都合上一部厳密に何時間何分に何パーセントがわからなかったため、グラフの角度がおかしいところがある。しかし、そこは検証できないので許してほしい。

ただこうやって見ると、ピザと最後の破壊力がいかに大きかったのかが一目瞭然である。

 

 

 

  1. ドミノの倒れた原因とその数一覧

 

まず初めにお知らせしたいのが、総計したところどんなに頑張っても1344個しかない。エンディングに書いてあった2086個に及ばない。村上さん風に言うとワイワイ(why? why?「なんでやなんでや」)である。

グラフを参照すると、1時間~2時間、3時間~4時間だけいやがらせ陣中見舞いの間隔が空いていることを踏まえると、残り742個の謎はそこに秘められているのかもしれない。

しかしその部分はどうしようもないので、この記事においては映像にある分のみの1344個を総計として考える。

(※カウンターを使って数えたものの、途中からの私の眼精疲労やカメラに映らない角度の部分などを考慮すると、正確な数字ではないことをご了承いただきたい。)

以下、倒したドミノの詳細である。

 

丸山 274個70+54+13+87+30+1+19

横山 22個(6+16)

渋谷 0個

村上 38個(うなぎ1個、お父さん7個、丸山30個)

錦戸 83個(ドローン)

大倉 0個

安田 626個90+175+41+320

布  15個(丸山さん「ほら、なにもしてへんもん!(怒)」の所)

風  286個(ドミノピザ)

 

合計1344個

 

という風になった。

基本的に「仕掛けた陣中見舞いによる倒れたドミノの数=仕掛けた人間の倒した数」としてカウントしているが、「厳密にいえば誰の、何のせいで倒れたか」による分析はのちほど行う。これもまたガラッと表が変わるので楽しみにしていてほしい(?)

 

 

 

 

 3.破壊率と各メンバーの陣中見舞いからみる性格

 

 

個数 (破壊率)

倒した回数

安田

626 (46.6%)

ヤスダーイリュージョン×3、全員集合時の4回

286 (21.3%)

1回

丸山

274 (20.4%)

7回

錦戸

83 (6.2%)

1回

村上

38 (2.8%)

1回

横山

22 (1.6%)

2回

15 (1.1%)

1回

渋谷

0

 

大倉

0

 

 

いやでも注目してしまうのが、ヤスダーイリュージョンの破壊力だろう。

なんだ600台って。1人飛びぬけすぎでしょう。倒れたドミノの総計の半分ですやん。

あと、丸山さんの倒した回数が地味に多い。ミスター・大胆!

だけど、たった一回でその丸山さんを凌駕する風の配達人・益子さん......!

そりゃ横山さんも怒っていい案件だな、と思った。

 

 

 

これらの数字から、各個人の性格がよく見えるなぁと思うのだが、

渋谷大倉の0個が「ドミノや言うとるやろ!」という2人のツボというか性格を顕著に表している。ドミノそっちのけでメンバーを笑わせたい2人。愛があるなぁ。

趣旨ずれてるけど。それがいい、すばくら。

 

また、村上さんのドSが炸裂しているのがいい。さすがZ。精神面に直接的に攻撃する感じたまらない。とくに最後の弾着なんて、どこに向けてZ炸裂させてんねん!ってなった。安田さんに容赦なさすぎるでしょう。弾着8発も普通やらないですよ......恐ろしい子......

ただ、実は倒した数はそんなに多くないという意外な結果に。

 

そして錦戸さんのドローンやわんわんは、「いたずらっこりょんちゃん」というような感じで可愛い。大倉さんも言っていたが、可愛い。(Oh...torn...)

だが、それは間接的に必ずドミノを倒してやろうという頭脳派な思惑も見えるし、わんわんやドローンならある程度倒されても仕方ないなぁと思わせる可愛げがある。

あと、出て来て早々に丸山さんと横山さんのおひざに飛び乗った黒チワワは、錦戸さん自身だと思ってるんですが、合ってるよね?

 

そして、みんな大好き安田プレゼンツ。徹底的破壊神と書いて「ヤスダーイリュージョン」と読む。

 普段「仏の安田」とよばれるほどに温厚で、平和の象徴のような彼が、ゴジラ顔負けの徹底破壊を行う様子は本当に鳥肌が立った。

他の陣中見舞いと違い、本人直接というのも衝撃が大きい理由の一つだが、村上さんのうな重や錦戸さんのわんわんとは違って「確実にドミノが倒れる」のがたまらん。

だって、ドミノ並べてる床を動かすんだぜ?やばいでしょ。好き。 

利尿作用といい、どういった思考をお持ちなのか、ますます興味が深まる我らはその謎を探るべくアマゾンの奥地に向かう......

 

 

 

 

  4. とんでもない男~ドミノピザ事件

 

 どうしても手錠ドミノを語るうえで避けて通れないのが、

「風の配達人・ドミノピザ益子さん事件」。

2と3のグラフと表を見てもらったら一目瞭然。一回で恐ろしい破壊力である。

厳密にいえば、すばるくんの陣中見舞いが原因だからカウントするべきじゃ?ということも考えたが、すばるくんも益子さんもきっとそこまで考えていなかったと思う。

ゆえに、「風」という欄を作った。

しかし、ドアを閉めなかっただけとはいえ、恐ろしい爪痕を残すことになった益子さん。彼がeighterやエイトさんのおうちにうっかり行ったときに怒られてないか、それが心配である。

  


 

結束して頑張っていた横丸のふたりも、完全に意気消沈。

 そりゃ、気持ちも落ち込.........

 

 

 

 

ん?

 

 (画像1)

 

 

 

 横山さんが激高する後ろのドミノ…

ここ、階段のところでドミノの倒れる方向二手に分かれてる..........?

 

 

 

 (画像2)

 

別アングルでみると。

やはり、階段を分岐点に画面左向きと右向きに倒れている。

 

風が吹いただけなら倒れる方向はひとつだと思うのだが.......む?

 

 

 

これは....................?

 

 

 

 

 

 

 

 

  5. ほんとうの恐怖

 

 

 私は、気づいてしまった。

 

 

ドミノピザが運んだのは風だった

 

 

というのが、「真実ではないかもしれない」ことに..........!

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

 

ここに!!!!!!!!

 

 

「ドミノピザ配達員、益子さんは本当に風も運んでいたのか?」法廷を開廷するっ!!!!!!!!!!!!!

(カァァァァァァンッ)(SE:静寂を切り裂く木づちの音)

 

 

 

 

 

 

 

後半へつづく!

いったん、バイバイ! 

 

 

 

誰でもない貴方を生きて。でも君を探して抱きしめたい

皆様お久しぶりです。

ぺんぱっくです。

 

就活のために多忙を極め、更新がめっちゃとまってました。

この間にたくさんのことがありましたが、とりあえず本日は

ベストアルバム「GR8EST」発売日ですね!!!!!!!

おめでとうございます。

おめでたさのあまり、ベイビーの重さを量った変態です。

 

感想は、ただただ最高で、最強で、歴史を感じて重みを感じて、泣いて、狂ってると震えて、重い愛を受け止めて、いつもどおりのクレイジーさとエンターテイメントでした。この関ジャニさんに会いたかった。

 

でも、それと同時にこの日が来なければよかったと思っていた。

すばるくん参加の最後のアルバム。

受け取ってしまえば、アイドルとしての姿のすばるくんを見るのが最後。

「7人最後のMV」の宣伝文句がどれほど嫌だったか。

 

結論から申し上げますと、すばるくんも新しいエイトも両方全力で応援します。

欲張り。お金がおいつかないかもしれない。

でも、いい。

 

 

 

だって、こんな苦しい思いをするのは、すばるくんを好きになった私が悪いんですよ。

文字通りの意味で、そこにじっとりした恨みとか、変な開き直りじゃなくて。

たまたま人生で出会って知ってしまって、好きになった相手が外へ飛び出すことを選ぶ人だったってだけで。

全然違うグループとか違うメンバーを好きになってたらこんなに苦しくはなかったと思う。

 

ただその一方で、違うことをしたいと思った時に「外の世界を見てみよう」と飛び出す選択をするような人を好きになってよかったと思う。

どどど新規のJ界隈を全く知らない人間の妄言だと思ってくれていいんだけれど、事務所だからできる仕事がたくさんあるなかで、逆に事務所にいることでできないこともたくさんあるのでは、とも思った。

事務所、でもあるし、それはアイドルという職業でもあるし、

「『アイドルなのに』って言われるのが、アイドルどれだけ下に見てるねんって思うもん」とおっしゃる通りで、「一般的なアイドル」とは一線を画すものを持ってる人で。

 

永遠にアイドルをやっていてほしかった一方で、アイドルのままだと惜しい部分があったのかもと思う気もしなくもない。

 

 

といいつつ、週に一度は床に転がって「ヤダ!いかんとって!!!」って思う日もあるし、たまに今までの楽曲からすばるくんの声がこれからは消えて行ってしまうんだと思って急に声を出して泣く夜もある。

気持ちに整理なんてつくわけがない。

もしかしたら一生つかない気がする。

 

でも、整理できなくても、前に進むことはまた別だと思う。

だから、私は新しいエイトも応援するし、すばるくんも応援する。

 

これができない人がファンじゃないとか、格好悪いとか全く思わない。

これを機にエイトから離れる人もいれば、すばるくん自体を嫌いになる人だっていると思う。人と人だから、やっぱり信じることもできるし、裏切ることもできると思う。

だから、寂しいけど、みんな自分の思うようにすればいい。

 

 

……というか、あんなにeighterを愛してくれてた人が、近所で可愛がってた野良猫がいなくなるように消えるなんて信じられないので、6+1のエイトさんはまだまだ予想せぬ未来を描いてくれるんじゃないか、という……希望……願望。

いつか忘れたころのライブにひょっこり来たりして。

「事務所やめたけど、エイトやめるなんて言うてないし~!」とか……ね。

 

 

 

 

 

4月15日からずっと考えてたことを、やっと文字にしました。

ふぅ。しんどいね。

 

でも、ツアー楽しみで仕方ないです。

全国回ります。

台北もなんとかバイト頑張ってダメかなとか。考えてます。

7月超えたらしばらくすばるくんの近況がきけなさそうなのが、死ぬほどしんどいけれど、とりあえず7月を楽しみに。

君の7~9月のすべてあげるつもりなので笑 予約売却済み。

 

てなわけで、全国でお会いできる皆様、楽しみにしております。

就活頑張るやでー!笑

 

 

んでは、バイバイ!!!!!!! 

 

カワハギのお刺身食べたい【羊の木考察1/2】

どうも、こんばんは。ご無沙汰しております。ぺんです。

1年のうちの12分の1が終わってしまいましたね。

個人的には1月に事件がありすぎて、もう1年たったんじゃないかってくらいの濃密さでした(笑) 皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

 

そしてそして、

映画「羊の木」!

公開しましたね!!!

 

 

母親(非エイター)が珍しく舞台挨拶ライブビューイング行こうや、といってきたので行ってきました。

 

以下、ネタバレと感想です。

見に行った人以外読まないでくださいね!

以下、セリフを引用したり、場面の流れを書きますが、一回だけの記憶なのでけっこう間違ってると思います。すみません。

 (※あと勢いだけで書いてしまった読みにくい文でしたので、2月5日加筆修正しました)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

まず、ざっくりとした感想ですが、

これは錦戸さんの演技力と脇を固める役者陣のすごさを堪能できる作品であり、ただただ目の前のことに翻弄されて雰囲気にのまれる作品でもあり、凄いなと思いました。

噛めば噛むほど考えれば考えるほど味わい深くなる一方で、何も考えずにからっぽの頭で見て肌で感じるのも楽しい映画かなと。まさに劇中で言ってた「人間、肌で感じたことは案外間違ってないものです」というセリフどおりだと思いました。

 

個人的に、サスペンスという売り込み文句、6人の怪しさや国家プロジェクトの謎っぽい所を合わせて、予告段階からかなりアレコレ深読みしすぎてしまいしたが、案外飲み込んでしまえば「人を信じ切れるか、どうか」というテーマに焦点を当てれば、そんなに難しくないヒューマンストーリーだったのかなと思います。

だから淡白に感じていたキャッチコピーは、そういうことだったんだと見終わってから納得しました。

いや、考えるところありすぎて難しいんですけども!

 

 

ど新規エイターなので、錦戸さんの演技をはじめてみたのですが、6人の新住民の受け入れの「魚深市へようこそ!」の紙の開き方、持ち方、「いいところですよ。人もいいし、魚もうまいし」の雰囲気の変え方、まさに観客の視点を入り込みやすく、わかりやすく、けれども巧みに演じられていて本当に本当にすごいなぁと。

平凡な一般人って、すっごく演じにくいじゃないですか。

特徴もないし、クセなんかも素の自分を持ち込みやすかったりして。

なのに、フラットで、どこにでもいそうで。

自転車乗ってベースしょってるところなんか、ほんと町にいそうな若い兄ちゃんですよ。ちょっと日が落ちたらわかんないよ。錦戸さんって。

演奏にしろ運ぶにしろ、ベースと一緒の時間がわりと長かったのは「ここにいなくてもずっと丸ちゃんとは一緒だよ」っていうメタファーなんですよね?

 

 

で、この映画で気になったのが

・羊の木、って結局どういう意味?なんの暗示だったのか?

市川実日子さん演じる栗本がお墓をつくる意味とは?

松田龍平さん演じる宮腰は再犯を必ずする人間だったのか?

・いけにえのくだりを含む、のろろ様の意味は?

の4つでした。

 

 

【羊の木のそもそもの意味と、この映画における意味というか象徴について考える】

 

まず、「羊の木」ですがあんまりワード検索しても見当たらない。

公式も東タタール旅行記の引用だけだし(タタールとは今のリトアニアモンゴル高原あたりをざっくり指していうそう。韃靼(だったん)と訳されることが多い)。

ということで英語でひいたところ「バロメッツ」というのがヒット。

https://ja.wikipedia.org/wiki/バロメッツ

簡単な話、綿。コットンのこと。

ただ、昔動物から毛をとることが常識だった国にとって、「綿」という植物が想像できなさ過ぎて、羊が生える木なんじゃないの!?って思ったのが伝説のはじまりだそうな。

ついでに、この伝説と並行して、Cibotium barometzという実在の植物がヒット。

シダ科の植物で、ソテツみたいな木。地下茎の部分に毛が生えていて、その形が羊をひっくり返したものに似ているそう(地下茎とは、しょうがみたいなのを想像してもらえればわかりやすいかも)。これは割とリアル羊の木やん。

 

 

羊の木ってなにかことわざか、なにかかなと調べましたが、その意味は?というのが結局見つかりませんでした。ことわざでもないのかも?

タタール旅行記もあまり調べてもヒットしなかったし、著名な作品ではないのかな?完全に勉強不足です。すみません。

知ってる方がいれば教えてください。

 

で、ほかの方の記事とかも呼んでみましたが、宗教的な意味では?というのを発見。

確かに羊って生け贄のイメージが非常に強いし、劇中でも生け贄の話が出てくるし。

 

 

でも、個人的にそれとはまったく別で、それを拾った栗本が羊の木を

「輪廻転生」の象徴だと思ったのかなと思いました。

劇中で墓を作り続ける彼女の謎の行為。

そして「さよならじゃないよ。芽が出たらまた会えるよ」のセリフ。

 

最初魚を独りで食べるシーンで、二つ目の魚を横に埋めますが、あれは恋人の分なんでしょうね。殺したくて彼氏を殺したわけじゃない彼女は、自分の罪を後悔し、きっと今も彼氏のことにおびえながらも彼がいない寂しさにも、心の穴を埋めきれないでいるんじゃないかなぁと思いました。

彼の分もご飯を買ってくる。

そして備える仏壇も遺影もないから、自分の手で埋葬する。

 

そういうことを続けて、この世の生命を弔いつつ彼の命をも弔っていた時に、海辺で拾った「羊の木」の絵。

みたこともない不思議な絵に、動物が実るという奇妙な現象に希望を抱いたのかもしれません。

普通の植物を考えたときに、その花が実る種というのは、その植物の実からできるもの。すなわち、実≒タネと考えていいでしょう。

とすると、彼女は羊の木の種を「羊」だと思ったのかもしれません。

(実際の伝承も種に関する記述がないので、想像の余地が十分にあると思いますが)

一度死んでしまったものを埋めて弔うことで、そこから植物が育てばまた同じものが実る。また彼に会えるんじゃないかなという希望に繋がったのかなと思いました。

DV被害に遭った人が相手を殺してしまったうえで、また会いたいなんて思うかどうか微妙なところですが、でも望んで暴力をふるった相手を愛したわけではないだろうし、殺したことも望んでやったようには思えなかったので。

 

結論として、劇中でお墓を作る栗本の行動は、きっと「彼を弔うため」のものから「彼の未来へつなぐため」の希望へと変化したのではないでしょうか。

本気でカメや鳥を埋めたら、カメや鳥が生えてくると思ってはいないでしょうが、もとあった生命から新しい芽吹きがあるのは、未来の明るさ、前向きさ、生命力を感じさせるものだと思います。(なんだか「風の谷のナウシカ」のエンディングっぽいですね)

 

羊の木のプレートは彼女に「輪廻転生」「再開」という希望をもたらしたんだと思いました。

 

(※輪廻転生とは、アジア系の宗教で多く見られますが、厳密には同じ生命になることは復活といいますし、次は違う動物だったり人間縛りだったり条件が宗教によってことなるので難しい所ですが、ここでは「同じ生命として再開すること」のことばとして選びました)

 

 

 

......と、ここまで書いてすっごく長くなってしまったので、

・宮腰は本当に再犯をするような人間だったのか?

・のろろ様とはなんだったのか?

は次のブログで書きます!

長くなってごめんなさい!ではバイバーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S. どうでもいいことを書きますが、月末の幼馴染の名前が私の名前と一緒で、劇中で呼ばれる度にちょっと飛び上がってました。

自担なら死んでました。

でも、亮ちゃんに名前呼んでもらえる日が来るとは。

この奇跡に合掌......!